2009年12月30日水曜日

20100123@立教大学 池袋キャンパス

経済産業省 平成21年度 産業技術人材育成事業 サービス分野
(観光地を革新する「観光地経営専門家」育成プログラム)シンポジウム
「イノベーションを担う観光地人材をどう育てるか」

http://www.rikkyo.ac.jp/events/2010/01/6356/


国内観光地が低迷する中、観光事業による地域活性化を導くには従来の施設競争型経営のスキルに特化した人材ではなく、地域の視点から組織的に観光地を革新する観光地経営のスキルを持つ「観光地経営専門家」の育成が必要であります。こうした認識のもと立教大学は長野大学(長野県上田市)、(株)ラック計画研究所とコンソーシアムを組み、平成20年と21年の2年間、経済産業省から「観光地を革新する観光地経営専門家育成プログラム」事業の委託を受けて本年6月から11月までの週末9回を使った実証授業と、12月5日に長野大学での一日授業を行って参りました。このシンポジウムはこうした2年間の取り組みを総括し、合わせて将来の方向性について検討するものです。


・日時
2010年1月23日(土)15:30~19:00(15:00開場)

・場所
立教大学 池袋キャンパス 7号館7101教室

・内容
1.挨拶 城福健陽氏(経済産業省商務情報局参事官)

2.挨拶 和田浩一氏(観光庁観光地域振興部観光資源課長)

3.経過報告 安島博幸(立教大学観光学部教授)

4.基調講演1
鶴田浩一郎氏(NPO法人ハットウ・オンパク代表理事)
「別府ハットウ・オンパクのイノベーション」

5.基調講演2
桑野和泉氏(由布院・玉の湯代表取締役社長)
「人材から見た由布院の観光まちづくり」

6.パネルディスカッション
パネリスト:和田浩一氏、鶴田浩一郎氏、桑野和泉氏、安島博幸
コーディネーター:清水愼一(立教大学観光学部教授)

・受講料
無料

・申込
参加希望の方は、下記の問合せ先までメールか電話でご連絡ください。

・主催
立教大学/長野大学/(株)ラック計画研究所によるコンソーシアム

・問合せ先
立教大学 観光研究所 サービス産業産学連携人材育成事業事務局
TEL:048-471-7460
service-jinzai@rikkyo.ac.jp

2009年12月18日金曜日

20100227@國學院大學渋谷キャンパス

「宗教と社会」学会プロジェクト「宗教とツーリズム」第8回研究会


【日時】
2010年2月27日(土)13時~17時30分


【場所】
國學院大學 渋谷キャンパス 学術メディアセンター棟 5階会議室06
http://www.kokugakuin.ac.jp/guide/access.html


【発表題目・発表者】
1.「現代日本の霊場における聖性の位相:南紀熊野地域を事例として」(仮)
天田 顕徳氏(筑波大学大学院人文社会科学研究科哲学・思想専攻)

2.「巡礼ツーリズムにおける「経験」の解釈:サービスと宗教性の交叉的生成をめぐって」(仮)
門田 岳久氏(東京大学大学院総合文化研究科文化人類学研究室)


【その他】
研究会終了後、「渋谷駅前」で懇親会を予定しております。
連絡先:岡本 okamoto79@gmail.com

2009年12月11日金曜日

20091218@奈良県立大学

奈良県立大学 研究会例会

・日時
2009年12月18日(金) 15時から17時まで (予定)

・場所
奈良県立大学(近鉄・JR奈良駅より徒歩8分) 1号館 201教室

・題目
「社会構想としての観光の可能性」

奈良県立大学の研究季報『地域創造学研究 創刊号ならびにIII』に掲載された以下の論文

遠藤英樹「社会構想としての観光の可能性」第19巻第3号
安村克己「遠藤論文「社会構想としての観光の可能性」への問い」第20巻第1号
遠藤英樹「リプライ」第20巻第1号

をもとに、

報告者:遠藤英樹(奈良県立大学教授)
討論者:安村克己(奈良県立大学教授)
コーディネーター:堀野正人(奈良県立大学教授)

の三人が、トークセッションの形式をとります。

・その他
事前のお申し込みや参加料は不要です。

・連絡先
観光と社会・文化の研究会/事務局
atsc_nara@hotmail.co.jp